「実況中継」カテゴリーアーカイブ

Gasoline mileage(attack)

121113_2012~050001.jpg

この夏に投入したハイブリッド車、これまでの車とは全く異なる仕組みで動いているためか、燃料の消費傾向も随分と興味深いく、謎多き結果を示している。
前々回の前回に引き続き、嫁の実家への往復で試してみたが、今回は上り坂が21.5 km/l前後、下り坂は25.5 km/l前後…と出た。若干寒くなってきたので途中で暖房をいれつつこの結果だ。

今回は高速走行中は「ECO設定」を切り、エンジンからのパワーはほぼフルで走行に回るようにしておいての結果だ。暖房の影響がどのくらいのものかは定かでないが、ECO設定を切ったらさらにECOに近づいたというから大したものだ。

どんな制御になっているかはやっぱり興味深い。謎に挑むべく、懲りずにアクセルと燃費計と周囲の交通状況に気をつけつつ走り込んでみよう。

Tow

121113_1120~01.jpg

移転待ち 曳かれた家は 何処へ行く

嫁の実家の補給物資のお買い物。殆どは赤ちゃん用品。

店の付近では国道19号線渚交差点の立体交差化が進んでおり、工事に支障する住居を曳き家で移動させる準備中。某リフォーム番組で何度となく建物の曳き家やジャッキアップは見るが、生は初めてだ。
観光シーズンでなくても渋滞が酷いこの交差点の工事、勿論というべきかさきの仕分けの影響で工事が進んでいなかったが、民主党政権が駆除されるのを見越してかそれなりの進捗を見せている…のかは定かでない。

余談だが、現場近くのロイヤルホストは数多のロイホの中でも屈指の売り上げを誇る…という話し。首都圏ではなく、なぜこの店が…というのは謎だが。

Doctor heli

121112_1001~01.jpg

嫁とムスコの退院日を迎えた。幸いにして産後の経過も比較的順調である。

引き揚げる荷物を置きに駐車場と病棟を行き来している最中、空から爆音。この病院は地域の医療拠点でもあり、時折ドクターヘリが急患共々飛んでくることがある…が、生で見たのは初めてだ。

嫁を再び搬送しに来た…なんてことはない。

Gourmandise

121108_0017~01.jpg

何かと気忙しい、嫁の実家と自宅との往復は、それなりに楽しみを埋め込んである。
お子様が行路に加わって賑やかとなるまでに、楽しめるところは楽しんでおきたい…というのは焦りすぎだろうか。

まず手始めに、チーズを挟んだマドレーヌを開封。一目見た瞬間、今までにありそうでなさそうなものを感じ取って買ってみたが、甘みと塩気の組み合わせは意外にも美味。後日クリームチーズとの組み合わせもありそうな気はしたものの、購入時点でそういう取り合わせは考えていなかった。

image0006.jpg

そういえばスタバに寄る頻度も結構なものになった。行く先々のサービスエリアには、これでもかと言うくらいの頻度でスタバが展開されている。ドリップコーヒー限定だが、おかわりは100円、というサービスには毎度の如くお世話様だ。今回も青空と紅葉をお供に、コーヒーを補充…なんてことがあるので車内には保温タンブラーは欠かせない。

121113_1836~01.jpg

どういうわけだが、森のいかめしの出張販売もやっていたりなど、忘れた頃にやっている店もあるので気が抜けない。惜しむらくは、食べ手が当面自分一人なので買い物もそれなりに絞り込みをかけないといけない・・・というところか。

Naming(2012)

121112_1655~010001.jpg

ムスコの名前は、それなりに読みと画数がしっくりくるものが見つかり無事確定。あとは明日出生届を出してくるのみ。

届け出に先立ち、娘の時と同様、筆でムスコの名前を入れる。

一生ものの名前なので、それなりに親の思いは込めておきたい、というのは勝手が過ぎるだろうか。
娘の時と違うのは、お供につけるのがビールではなくコーヒー、であること。

Mound

ML_image0005.jpg

お仕事で外環浦和の周辺に出向く。

その道すがらの昼に食べたラーメンが結構なボリュームであった。
麺の量もさることながら、盛られた小松菜も結構な量。しかもこの近辺…八潮の特産品との触れ込み。

みなさまがっつり食べていたようだが、私は腹八分…のつもりがこれだけでも十分。
それもそのはず。その店はいかにもがっつり食べる or 体力勝負な方々で一杯だった。

Gasoline mileage(retry)

121106_2138~010001.jpg

この夏に投入したハイブリッド車、これまでの車とは全く異なる仕組みで動いているためか、燃料の消費傾向も随分と興味深い結果を示している。
前回の嫁の実家への往復と同様、今回の中央自動車道の山登りと山下りはそれぞれ約21km/l、約25.5km/lとなった。どうやらこの車、いつもONにしていたECO設定により、一定のエンジン回転数以上のパワーは蓄電されるようになっていたようだ。高速走行では常にエンジンが回りっぱなしなので、無駄と言えば無駄かも知れない。現に数キロ走っただけで空に近かったバッテリーが瞬く間にフル充電に近くなっていた。

どんな制御になっているかはやっぱり興味深い。謎に挑むべく、もう少しアクセルと燃費計と周囲の交通状況に気をつけつつ走り込んでみよう。

…とはいえ、乗り替え前の車が排気量1000cc、高速走行時の燃費は約16~18km/l、ハイブリッド車の方が排気量1500ccでこの燃費…という結果からして、気にしすぎなのかも。

Too much of a good thing

image0004.jpg 121106_1826~020001.jpg 121106_1836~010001.jpg

嫁の出産を見届けた帰り道、諏訪湖SAで晩飯…と思い立ち、寄ってみる。改装が行われたばかりらしく、諏訪湖の眺めを楽しめるようにと大きなテラスが増設されていた。

それに合わせてレストラン部分も大規模に改装されていたらしく、軽井沢のテラスのノリの、随分とコジャレた洋風のレストランに化けていた。なんでも、蓼科で営業中のホテルが乗り込んできたようなのだが…パッと見、地元の味はどこへやら、だ。周辺のサービスエリアとの差別化を図るにしては随分と過激。

不思議とこのレストランには入る気が起こらず、隣のフードコートで「山賊焼き」定食を食べたのだが、こちらもこちらでホテルのアレンジが加わっている様子。

…どうもいけ好かない。

Lay

121106_1340~010001.jpg

息子がひとまず出生までは漕ぎ着けたところを見届け、事務手続き諸々のため帰京の途につく。

まだまだ嫁と息子の退院までには若干の期間はあるものの、受け入れ準備だけは進めておかねばなるまい…ということで、これまでの往復で運び込んでおいた資材のうち、この後すぐに出番がきそうなものを引っ張り出し、すぐに出せる位置に展開。

まだまだコウノトリの着地点がどうなるかが読めない状態なので、万全の鶴翼陣形で迎え撃つ。
…こういうものは目論見どおりにいくはずもないのだが。