「実況中継」カテゴリーアーカイブ

A handful of chopsticks

[image]
割り箸溜まりすぎ。いい加減台所の引き出しも埋まってきたため、一斉廃棄とした。
駅弁大会のなれの果てにしてはかなり多すぎる。駅弁の残りあり、コンビニが付けてきたものありと出所は様々。普段から仕事場には弁当を携え、方々で割り箸をやんわり断り続けてきたが、それでも侵入を完全に食い止めるには至っていない。
一頃は割り箸即悪とする風潮もあったようだが、間伐材の積極利用と称して割り箸を推奨する向きもある上に、冷凍ストック肉の解凍など重宝する使い道もあり日々の判断はややこしい。

続きを読む

Le freak(2011, part3)

[image]
昼飯が駅弁大会なら晩飯も駅弁大会、とばかりに買い込んできた品々を広げる。
目移りしそうな位だが、取り急ぎ消費期限の順に開封。
まず名古屋のエビフライから。
ひたすらでかい。中の海老も掛け値なしの大きさ。マヨネーズと味噌だれで二度楽しめるが、混ぜるとどうなるかは謎。名古屋の味覚としてアリかは定かでないが、名古屋某所にマヨネーズ入りあんパンがあったりするなど、マヨネーズの新境地が拓かれているかも。

続きを読む

Le freak(2011, part2)

[image]
最早恒例となりつつある、京王駅弁大会への買い出し。今年も吉例に従い、娘が保育所に行っている合間に乗り込む。エレベーターの一部が駅弁大会のフロア直結となり、それでも入場待ちの行列ができるという図は最早風物詩といってもいいかもしれない。
持ち帰り用バッグを片手に会場に乗り込み事前に目星を付けておいた弁当を買い込もうyとす…それ以前に全国各地から輸送されてきた駅弁コーナーの行列が半端ない長さとなっており、行列は5~6フロアをぶち抜くまでの長さとなっていた。この日の開場からまだ1時間経っているかいないかの段階で既に整理券の配布終了となっている代物も出ており、過去に例のない異様な混みようである。

続きを読む

Le freak(2011, part1)

[image]
仕事場の定時退社運動にぶち当たり、夕刻早々に追い出された。
…こんな時には仕事帰りに京王百貨店へ寄るに限る。もちろん催事場の駅弁大会に直行した。ここ数年の数少ないお楽しみの一つだ。
朝から行列ができるというこのイベント、さすがにこの時間になると、売り切れになるものも約6割程出ていたが、事前情報をもとに即座に狙い撃つ…といったことはこの日は全く考えておらず、手持ちの現金は1100円のみ。1品買えればいいところだ。

続きを読む

Powdered

[image]
習性のイタズラとでも言うべきか、一日のうちのどこか一食以上にみそ汁が入っていないとどうも落ち着かない。
以前、冷蔵庫の肥やしとなっていた味噌と粉末ダシの素と刻みネギで即席みそ汁の素を作って空き水筒共々持っていってみる…といったことをやってみたが、水筒の持ち歩きと味噌を溶かすのに少々難があったため、この一品は冷蔵庫の味噌がはけたところで終了。

続きを読む

Format conversion(2011)

娘が流行り風邪をもらってきたらしく、前夜より高熱。咳き込み、ふらふらになりながらもいつも通り遊び回ろうとする仕草が痛々しい。今日はお仕事をお休みとし、一日娘の面倒を見ることにした。娘には処方された薬を早々に飲ませ、ひとまず眠らせる。

[image]
娘が寝静まったところで、隣の部屋から持ってきたパソコンと、台所から持ってきたメモ書きの束を娘の寝ている脇の炬燵に置く。冷蔵庫に壁を作るまでに増殖した、レシピのメモだ。

続きを読む

Kitty

娘を早々に寝かしつけてワインを開ける。先日生協のお取り寄せで入手したおたるの赤だ。普段のむ酒は私が選んでくるが、今回は珍しく嫁のセレクト。
そのまま飲んだり、アメリカンレモネードに仕立てるのもよいが、嫁の実家で読んでいた料理本に気になるページがあり、試してみることにした。
どうせなら、とジンジャーエールはピンク色のものを選び、先に注いだジンジャーエールの上にゆっくりと赤を注ぐ。本に載っていたレシピからからは少々外れているが。

続きを読む

Fixture on the city

[image]
昨年見つけて以来気になっている、国立の某商店街の幟。今年も商店街の各所に掲げられたが、何かの意図が働いたのかは定かでないが、国立駅に近い所には割とまともな題材のものが集まっていた。
これではあまり面白くない。…と所用で出かけた折に少足を伸ばしてみたところ、国立駅からかなり遠いところでこれぞ模範的国立市民の書き初め、ともいえるものがようやく見つかった。

続きを読む

Put in microwave

買い出しに出かけた折に、手のひらサイズのツールが目にとまり、即投入。
電子レンジで餅を温めることができるという。
[image]
使い方は、中のザルの中に切り餅を入れ、目盛りまで水をいれてレンジに1分少々かけるのみ。加熱時間によって、堅め~つきたてまで自在に柔らかさを加減できる由。
これまでは、雑煮やおしるこに入れる餅は、焼くか、鍋に湯を張って温めるかのどちらかだったが、これを使うとコップ1杯の水で、焼かずに餅を温めることができる。レンジで直接加熱するときのような、加熱ムラも出ない上に、餅が容器にくっつかないように仕込まれているのが心憎い。

続きを読む

Snap

遅めの初詣に出向く。行き先は一昨年の戌の日詣でにも行った神社。
振る舞い餅の列に並びつつ辺りを見渡すと、舞台では獅子舞が奉納されていた。
その舞台に親子連れが何組か近づいては親子共々ガブリと頭を噛まれており、泣くこともなく神妙に噛まれているお子様がやけに微笑ましい。
獅子に噛まれても全く泣く素振りをみせないのは、ご利益。があるとわかっているから…なのかは定かでないが。
[image]