「実況中継」カテゴリーアーカイブ

Roundabout

一通り出発準備を整え、一路年越しの信州へと向かう…のだが、今回に限っては一筋縄ではいかない。笹子峠が例の事故で実質使いものにならなくなっており、迂回方法を予め用意しておかねばならない…というおまけ要素が加わっている。
現場も現場で昼夜を惜しまぬ努力でひとまず対面通行にまで漕ぎ着けた…はよいが、期せずしてできたボトルネックに、年末の帰省ラッシュが合わさってはどこまで耐えられるかが謎である。
続きを読む

By the book

121230_1508~010001.jpg 121230_1529~01.jpg

実質的な独身貴族も2012年の暮れと共に最終日を迎える。

…とはいえそこは世間様の年末と同様の過ごし方となり、仕事納めから大掃除、帰省の準備は一通りこなしておかねばならない。現住所での初の年越し、かつおひとりさま故か、なかなか例年通りとはいかない部分も。

それでも意地と気合いとその場の勢いで諸々をこなしつつ、型どおりだが鏡餅と玄関飾りを設置し、いざ出発。

お留守番は、前回はペンギンご一行様だったが、今回は…

121230_1230~01.jpg

飛行隊にお任せするとしよう。

Post-house

国立駅の高架下に、ようやく駅事務所となる施設が形を見せてきた。
見たところ、これまで南北で分割されていた駅舎が統合されるようだが、これまで駅の南北を繋いでいた自由通路は、どのようになるのだろうか?

121228_1512~010001.jpg

まあ、いつも通りなら切替1ヶ月くらい前になると何かしらの案内が行われるだろう。
引っ越したおかげでこの駅を利用する頻度は月1回程度となってしまったのだが。

Control room…?

121224_2251~01.jpg

最早恒例となりつつある、サンタクロースの追跡
今年も臨時の司令室にはサンタクロースの追尾映像が映し出され、「サンタの動向」を捕らえられるようになっている。

ここ2年は東京通過に合わせて作戦行動開始…といったことをやっていたが、今年は既に作戦行動の仕込みは粗方終わっており、あとはこちらでサンタクロースの東京通過に合わせて指令を出すだけとなっている。
そういえば現住所でのクリスマスといい、指令をだすだけのクリスマスといい、初めて尽くしだ。いや、最初で最後なのかもしれない。

せっかくなので、滅多にやれないことなどを…

Slap

例の事故の影響もあり、笹子や御坂での峠攻めが日常茶飯事となりつつある…

20130225_005747.jpeg 20130225_005747_2.jpeg 20130225_005747_3.jpeg

この日も車にお子様用品を積み、国道20号経由で笹子越え。例によって笹子トンネルは随分な車の列ができているが、河口湖&御坂峠に避難するほどでもない。
本当の笹子峠の旧道はあるが、中央自動車道の方がメインとなって久しい今日にあっては、この国道ルートもある意味「旧道」か。

峠の麓の道の駅で一息つき、先を急ぐ。

Cluster around

121222_1745~010001.jpg 121224_1302~01.jpg 121224_1203~01.jpg

件の事故により、国道20号の笹子峠は大賑わい。嫁の実家との往復は機材の運搬も兼ねて車でということにしているのでもろに影響あり。クリスマス 笹子の山に 鈴がなる…である。
不要不急の車は減ったことになっているが、それでも国道20号を渋滞させるには十分。脇道や迂回路もなく、中途半端に車の動きがあるため、パーキングを引いて脚の休憩…という戦法もなかなか使えない。峠の旧道分岐までは、文字通りの一本道だ。

幸いにして新笹子隧道の甲斐大和側坑口付近に道の駅があるのでそこそこ休みはとっていけるものの、道の険しさと所要時間の積み増しは変わりようがない。

…河口湖回りのルートも有効な選択肢となりそうだ。2度3度はこの付近を往復する御用があるので、一度実際に走ってみるとしよう。

The world by train

121220_0647~010001.jpg

仕事場で半ば恒例となっている、年末のカレンダー&手帳の物々交換会。
今年も吉例に従い富士通の「世界の車窓から」カレンダーを入手した…はよいが、いつのまにやらカレンダーが丸めた束ではなく、化粧封筒入りになっている。コレクターがいることを意識して…いるのかは定かでない。

が、このカレンダーの行き先たる義父曰く、中身がいいのでカレンダーとして使う気にはなれず、めくらずに愛蔵しているのだとか。

激しく同意。

Final leg

121216_0124~010001.jpg

一筋縄でいかない帰り道ではあったが、ひとまず大阪出張からは無事に帰宅。

帰り道に買っておいた大阪寿司の折り詰めで一杯。どうせ出かけるならこの位はやっておきたい、と思い立って仕込んでおいた。

新大阪駅の構内も新しいホームの増築および構内の売場増強など、それなりによくはなって来ているようだが、やっぱり関西から東海道新幹線に乗るには、JR西日本の領域で粗方を買いそろえておくに限る。JR東海の領域はまだまだ遊びが少ない。

・・・なんて経験則はいつ身につけたんだろうか?

Avert

121215_2336~03.jpg

出張からの帰り道、期せずして中央線の国立駅線路切替に引っかかってしまった。

国分寺駅での乗り継ぎを見越して早めに出たはよいものの、国分寺~立川間が臨時の単線運転となったこともありなかなか列車のやりくりがつかない様子。国分寺で軽く30分足止め。西国分寺まで出られれば少しは迂回手段もあるが、その一駅がなかなか遠い。

どうにか最寄り駅の終電には間に合った。
京王線での振り替え乗車も可能だったようだが、終電近くは乗れないほどの混み合いっぷりとなるのを知っているので、はなから選択肢に含めていない。

さすがに、前回の切替のようにのんびり代替バスを試す気は起きなかった。