ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ120(限りなく深い意味をこめるって言うじゃな~い)

・なんでカビキラーっていうの? それはね、カビがキラキラするからだよ。
・YahooBBやめますか。それとも人間やめますか
・ODNやめますか。それとも人間やめますか
・ソフトバンクとオウム真理教がアッと驚く業務提携
・ソフトバンクと過激派が風車小屋に特攻仕掛けました
・ソフトバンクの意見広告と比較しちゃかわいそうだよ
・ホークスの年間パスポートを購入したらソフトバンク経由で個人情報が流出
・倒産か、ソフトバンクに絞り取られるか…不名誉な二択だな…

続きを読む

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ119(限りなく深い意味をこめてこか)

・のび太はダメ!永住ビザは取ったのか?
・胸倉を掴むと破けた
・地震が恐くて日本に住めるか!
・日本人なら米を食え。米国人も米を食え。…共食い?
・バンカーショットは時間の無駄使い
・贅沢は敵だ。貧乏も敵だ。
・名古屋は異国です。名古屋帝国て言うくらいですから。
・とりあえず、説明書を取り寄せなよ。口移しで。
・ジャックポットでメダルが大量放出され孫正義生き埋め。さぞかし幸せだろう。
・仕事バリバリのキャリアウーマンはダメ男に弱い

続きを読む

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ118(限りなく深い意味をこめておめでとうございます)

・大学に8年いる大ベテラン
・「あんまり煮込みすぎると、国が爆発しちゃうよ^^;」「この国は1回爆発させたほうがいいかもしれない」「国中の芸術が一斉に爆発」
・ボーダフォンのTVつき携帯電話が、今なら2台付いてきます
・朝刊  夕刊  快感  の3拍子
・滑落事故多発地帯…センター試験合格発表掲示板前
・火星で抗日運動
・乳を出せ! いや金を出せ!
・蚊取り線香も毎日香
・トイレで愛を育む…こうして天才少女福原愛は生まれた。

続きを読む

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ117(限りなく深い意味をこめてドーン!)

・ガチャピンとムックも参戦!あの巨人を仕留めた!
・うなじ丼
・空欄を埋めよ→キ□□
・三文芝居はうそ泣きにご用心
・そして生き方はパッチワークライフ
・メントール入りの餃子ならば食べた後も、松岡修造並みの爽やかさです
・デザートは別腹。女には胃が2つある。一つは普通で、もうひとつは…
・何故「ぺ様」ではなく「ヨン様」なのだ?
・長野県知事、東京都知事、日本国首相…次は誰がなるんだろう? 次になった人、いろんな意味でやりにくそう…

続きを読む

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ116(限りなく深い意味をねじこめて)

・おい、顔に出てるぞ。「肉」って。
・井戸端会議する暇あったら、石鹸とマッチと刃物の使い方をガキに教えなさい!
・フィラデルフィアは「同性愛/兄弟愛の街」
・国家百年の大計を誤るようなことがあれば、政治家は死してもその罪を滅ぼすことはできない
・潔く敗れ去ることが野党議員にとって必要だったのだ。
・ゴキブリも光ればもうちょっと扱いが良くなったのにね。
・少子化が深刻な問題だといわれているが、負け犬の増加も深刻な問題だ。

続きを読む

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ115(限りなく山深い意味をこめて)

・死ぬ程サービスする恐怖の館
・「明日、お道具箱持っておいでー」なんで箱だけ持ってくんねん
・努力一括
・ディズニーランドを作った人はキャメロン・ディアス
・出る杭は打たれる。でも出すぎた杭は打たれない
・喰うつもりがないのなら絶対に殺すな。
・パケ死ホーダイ
・立川って八王子より遠いの?
・風雲たけし城=Most Extreme Elimination Challenge
・斎場で圧し掛かっていた「死」の重圧を祓うには…
・塩よりも、新しくて出来立ての「生」を見ればよい。

続きを読む

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ114(限りなく深い意味をこめてけ)

・寿司職人を祖父に、天ぷら職人を父に持つ若内クンは悲しいかな未だに無職人です。
・われわれは、お互いの健康のために乾杯し、我々自身の体をこわす。 幼い子供から目を話した親の責任はどうなんだと。
・味噌は名古屋人のソウルフード
・どこの毛を大人毛っていうの?
・80歳の幼稚園児
・死後も忘れられない思い出となる
・2歩間違えば
・ツバメの糞で道が汚れる。道ごと交換。
・泉ピン子 vs 鬼嫁。すっかり定番。
・不屈の闘志を燃やし過ぎて燃え尽きる

続きを読む

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ113(限りなく深い意味をこめて舞う)

・一寸のバグにも五分の魂
・嬉しバグらし朝帰りv
・ドリルで穴を塞いでみた
・くさやを食い散らかして逃走
・STOP!不法音波
・この灼熱でいっそ溶かしてください。私の脂を5kgほど。
・君の前では 服も 化粧も 嘘も 脱ぎ捨てよう ただ マニキュアだけは させてほしい
・花火が上がった! た~まお~
・素振りしただけで投手にナメられる
・人間を殺し動物愛護する
・ポーズとる妻が邪魔して撮れぬ富士
・経験も遺伝したならいいのにね

続きを読む

Beer joint

師走の名に違わぬ忙しさ。今日の行き先は富山だ。
移動時間は丁度夕食時になる。さて何を食べるか…。
選んだのは以前から気になっていた弁当、その名もずばり「居酒屋弁当」。
一段目には、鱒かまの煮物や昆布の蒲鉾など、おかずにこっそり富山のエキスが散りばめられている。二段めには、枝豆と、泣く子も黙る鱒の寿司。
[image]
ビールと一緒にという触れこみにのって、車内販売のワゴンをこっそりチェック。「はくたか」の車内では時折越後ビールを売っていることがある。

続きを読む

Blue tube

冬になると、クリスマスが近づくと、各所で電飾が増殖する。
今年は新種が現れたらしい。青の電飾というのは珍しい。青色LEDが登場してから随分経ってはいるが…
[image]