White Wing 構築日誌

・CDMAうわっ/「余談・800/1.5/1.9」
・( http://www.yorosiku.net:8080/-_-http://www-comm.cs.shinshu-u.ac.jp/~gfujip/ )期間限定・大阪弁バージョン(ぢつは、( http://www.yorosiku.net/~yan/osakaproxy.html)大阪弁変換プロキシサーバーを経由させたものだったりする。)

特選ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ7(限りなく深い意味をこめて出撃承認!)

・美人は3日見れば飽きるが、ブスは3日見れば慣れる。
・我がムスコよ、がんばれ!
・「春雨じゃ、濡れて参ろう」「春雨じゃ、食って参ろう」
・「最強の武器は勇気だ!」「最強の武器は頭だ!
・リセットするには惜しい記憶
・「雨降って地固まる」「雨降ってジ・エンド」「雨降って自爆」
・今日、私は初めて花婿を拝借しましたが・・・・
・はやりの出産方法は「バズーカ法」です。
・焼く前のお好み焼きはサラダなり
・歯ごたえばっかしなさんな

続きを読む

潜入(後編)

・案内役の「お姉さん」。今春大学を卒業。
・我輩&友人知人、あわせて4人。
・「やかん男」。上の4人の知人でもある。
「お姉さん」以外は大半が理系な人・・・である。
この6人が松本に集結し、大祭見物・・・というか「人文学部」で「心理学」体感ツアー・・・・(?)のようなことをやっている。(前編参照)
視界が左右反転するメガネをかけて行う「輪投げ」や、自分がぐるぐる回っているような感覚に誘う「びっくりトイレ」を試してみたのだが、体感ツアーはまだまだ続く。

続きを読む

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ45(この街の携帯電話は限りなく深い意味をこめて)

・韓国しり~ずっ!!
  - ん~、い~キムチっ!!
  - 腹いっぱい、クッパ、クッパ。
  - カルビンクライン。
  - 上ミノもんた。
  - もう、ロースる事もできない。
  - まいった、まいった、コリア一本取られたな!!
・世の中にいい人は2種類いる。とってもいい人と、どうでもいい人だッ!!
・「けっしてネバーギブアップしない」と言ったのはタダの間違いだ。
・献血愛好家(度を超すと献血Junkieと呼ばれる)って意外と多いんですよね.

続きを読む

潜入(前編)

唐突な話になるが、私は本というものをほとんど「読まない」。たまに手に取る本はあっても大半が卒業研究に関連したものばかりで、しかも読むのではなく「ひいている」。
その一方、新聞はよく読む。1日1回、株価の所を除いて一通り読まないと落ち着かない。最近は各地のホームページも巡回するようになった。
てな具合なもんだから、脳味噌の中には「文才」というものが見あたらない。たまにこんなのを書くが、それは雑文。

続きを読む

つれづれメモ

『早起きしたらみぞれ降っちゃった(笑)。ようやく寮の暖房がスタート。待ってました!』
寮の暖房がつくのは毎年12月になってから。さすがに湯たんぽ1つじゃあ厳しいものがあった。