「家庭料理部」タグアーカイブ

Cut corners


‪この日は七草の日。我が家では七草雑炊を作る。

七草を乾燥具材のキットで楽をした分、お粥パートは米からスタート。米をキットの雑穀共々炊き上げ、卵などの具と合わせる。‬
‪ご飯を入れて作ったお粥とは違った香りと共に、できたてを親子でいただく。

白がゆが苦手な嫁もムスコも、これなら全く問題なし。

Down to the wire


大掃除の仕上げ日。
クリスマスの手作りケーキの残りのホイップをコーヒーに浮かべつつ、カーテンの洗濯を始める。

洗ったカーテンを室内に干すと、先ほどまで乾燥していた室内の窓が一気に結露しだした。表面積が表面積なのか、室内に一気に湿気が回ったようだ。たまらず除湿機を投入。

乾燥待ちの間に帰省手土産の買い出しに出る。
こういうときでもないと外食のチャンスもなかなかないというのを口実に食べにいった、ごぼう天のせのふすま入りうどんをすすりながら、残っているものがないか頭の中を掘り起こす。

12月に入ってからは食料庫の中身のやりくりに気をつけておいたこともあり、晩飯に残り物のっけ盛りのオムライスを作ったところで食料庫含む大掃除は無事完了。
新聞、郵便物ともに年末年始の期間中は止めておいた。年賀状も先日投函を済ませてある。

気になるのは、とある小包がいつ来るかだ。
宅配業者からの配送予告を受けて配送希望時間帯を登録しておいたは良いものの、指定からプラスマイナス1時間くらいは前後することもあるので油断はならない。

Handmade


今年のクリスマスは娘の発案によりお手製のクリスマスケーキで迎える。
娘は幼稚園でクッキングの時間を経験しているだけに初めてにしてはなかなかの手並みでクリームを塗っていく。予めイメージを図に用意する程の気合の入りようで、たっぷりのフルーツを挟んだ生地にいちごクリームで周りを固めた仕上がり。その発想、恐るべし。

こちらからは、息子の好物のナゲット、娘の好物のピーマン炒め、嫁の好きな銘柄のワインをスパークリング仕立てで用意して、一家でメリークリスマス。

ケーキを切るときのBGMは、レーザーブレードのあの曲を使用。あれで吹っ切れたのか、はたまた何かが蒸着したのかは謎だが、嫁におたるのスパークリングの残りを持っていかれる。娘はもらい笑い。ムスコは黙々と肉を食う。

Brown and soup

久々に白菜と肉の花を鍋に咲かせてみたが・・・

今回の素材は身がよく締まっていたのか、加熱後に出てくるスープが存外に少なく、鍋の中はひたひたにすらならない。蒸し焼きをすすめるうちに肉が縮んで白菜共々団子状に固まってしまった。

終盤になって水分はそこそこの料まで溜まってきたが、それまでの間に肉や白菜に焼き目が適度について狙っていたものとは違う仕上がりとなってしまった。しかしこれはこれで旨いので結果オーライ、か。

Whole radish


思いがけず、ご近所国分寺産の葉つき大根を手に入れた。鮮度の割と良さげなうちに、葉を刻み、本体は少し厚めのいちょう切り、皮も細く切って冷凍。これを解凍して加熱すると味が染み込みやすいというのが本当であるかをキッチンで試す予定。

Chunky soup

結構冷えたような気がする今夜の晩飯は、具沢山スープ。嫁が見つけてきた具入りミネストローネの素に、冷凍庫からのトマトソースを様子を見ながら追加。焼きねぎと百薬の長が付けば、冬の飯としては言うことなし、となるかは謎だが。

Hot-air


実家より夏に引き揚げてきた熱風フライヤーの試運転。
何かのポイント交換で入手したものらしいが、使いこなせずに物置の肥やしとなっていたところをいただいてきた。
半年近く箱入りのままであったが、忘れてしまう前に性能評価だ。

試しに冷凍唐揚げを半解凍で入れてみる。
室内の空気が乾いていたこともあってか、予熱2分、唐揚げを入れて3分くらいでカラッと仕上がり、衣に潜んでいた油も結構飛んで網の下に行った様子。タイマーの入れ方を調節して途中でひっくり返すとさらにカラッと感が増しそう。

変わり種のオーブントースター、なかなか使えそうだ。

Start out

ムスコの学芸会当日。
嫁は今年裏方役が回っており、一足先に出発。ストックの冷凍ごはんと、お昼の混ぜご飯を作りつつ、週明けのお弁当にも取り分け。焦がし醤油風味の鳥ごぼうだが、二度は再現できるまい。