Fuji のすべての投稿

10年以上に渡り、数度の引っ越しをしつつ素のHTMLや自作CGIスクリプトなどをいじって日記などを書きためてきたが「これらを全てブログに押し込んだらどうなるか」と思い立ちようやくブログに触れだしてからはや4~5年。 あまり無茶苦茶なことはしないつもりでいるが、このシステムはどこまで耐えられるか…?

再出発

連休後半初日ということもあり、当然列車は混んでいた。
結局東京~長岡間の新幹線と、乗り換えてからの直江津までをずっとたちっぱなしで過ごす事に。
夕方のニュースでは、早い時間帯の列車が自由席の乗車率200%になったことを報じていた。
私の記憶が確かならば、通路やデッキに人がぽつぽつ立っているくらいが120%位で、200%となると、通路はもちろんデッキまですし詰めに近い状態・・・だったかな。
ちょっくら遅めに出発してよかった。

続きを読む

んなアホな

夜行で実家へ向かうべく市ヶ谷駐屯地を出発。余裕を持って出発したはずだったのだがしばらくしても電車が来ない。深夜とはいえ10分くらい待てば来るはずなのだが・・・・
さらにしばらくすると、電車がやってきた。あわてて上野へ向かうが、タッチの差で夜行列車を見送る事に(;_;)
結局上野から市ヶ谷の駐屯地に引き返す事に相成りました。翌朝は新幹線乗り継ぎ。たぶん座れなさそう。
で、なぜ電車が遅れてやってきたのか。

続きを読む

鞄崩壊

中学以来10年以上ものあいだ活躍し続けたスポーツバッグ(手持ちの鞄類の中では最大)にもついに寿命がきたらしい。
ジッパーの根元の部分を押さえていた皮のパーツが物の見事に崩壊。スライドの金具がどこかへ飛んでいってしまわれた。これでは口が閉まらなひ(;_;)
布の本体はまだ無事なので、室内で適当に余生を送ることになるでしょう。
交通事故で高速道路に放り出されても中の荷物をしっかり守り続けた余裕のタフネスに感謝。

ノンアルコール

関西の人たちってすごいねー。しょっぱなからハイテンション。飛ばしまくり。
慣れるまで少しかかったけど、一度のるとアルコールなしでもかなりの時間そこそこ楽しめた。
反動(?)もすごかった・・・・

なにげに

中学の頃だったか、修学旅行で神戸近辺の宿に泊まったときのこと。
朝なにげにTVをつけてみると、画面の上端の時計に秒まで表示されていた。
いま梅田近辺の宿にいるんだが、朝そこのTVをつけて各局まわしてみたが、秒の表示は見当たらなかった。
いつの間に消えたんだろう?

千里よいとこ

大阪は千里にやって来た。大阪に降り立つのは何年振りだろうか(昔いたのは枚方じゃん)。
やっぱりそこそこ静かでいいねえ。もう少し静かならば住むにはちょうどいいかな。

カタログじゃねえ

これまでの仕事柄か、携帯の料金オプションなどついてよく聞かれる。
できることというと、パンフの解説をするくらいなんだけどなぁー・・・・

こっそりやってます

卒業からはや一ヶ月。久しくこの実況中継以外のホームページ本体には手をつけていなかったが(どころぢゃねぇ?)、やっぱり自分をPRできるものというとこれしかなさそげ。
てことで、夏頃までには本体を移転改装再オープンさせるべく、土日を使って工事をスタート。こういうのも、日曜大工というのかな。

らしくなったかな

折り畳みながらテーブルが入った。これでようやく市ヶ谷の駐屯地も住みからしくなってきたかな?
一緒に新しいスーツも到着。これで安心して一着クリーニングに出せる。
本当はスーツもネクタイも着たくないんだが(:-P)

一年ぶり

研修の一部として貫某電話会社の施設に見学へ。
ぢつは昨年の今頃、そこに行ったことがあるんですワ。そのとき応対してくだすった方が私の顔を覚えていて、一年ぶりの御対面となる。
「どこかで見たような顔があるなぁ」と思いつつも、互いに驚く。いやホンマ。