Paper craft

[image]
いつだったか忘れてしまうには程よい頃、立川に出向いた際にSuicaのルーレットで中央線電車のペーパークラフトを引き当てた。立川駅の改装オープンと中央線全線開通120年記念にかこつけた品らしい。
そこから暫くの間寝かせた状態になっていたが、糊もハサミも使わずに組み立てできることがわかり、善は急げとばかりに組み立て着手。
しかし糊もハサミも使わないとはいえ引き出し付きの小物入れとして使えるように一捻り加えてあるのか、少々凝った組み立て方になっていた。中でも運転席部分は一枚の紙につながってはいながらも、車体と足まわりとバンパー相当の3つの部品を別々に組み立てるように作られているなど、そこだけ急に複雑度が増している。


そうしただけあって、完成品はただの箱よりは各段と電車らしく見える。その上コクヨ製ということもあり、実用性は申し分ない。