ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ51(限りなく深い意味をこらしめて)

・お時間強奪
・お時間返却
・千年の苦みしみいる夜のお茶
・互いに助け合うことができる、それが人類の英知だ。
・あすなろまぬけ
・「自己虫」増えています。早めに駆除しましょう。
・よい嫁か悪い嫁かは結婚生活の間にゆーてはならん
・良妻を持たば幸福者にならん。悪妻を持たば哲学者にならん。
・いい男といい女がくっつくと、何か悔しいよなぁ~
・磨けば光るが磨かせない!
・流れたくなくても流れるのが川と歴史
・札幌の冬に人間マフラー、筋肉のマフラーはいかがですか?

続きを読む

2000

こたびの年末年始はいつもとちと違った。例年通り実家へは帰省し、いつも通り年末大掃除をしたのだが、いつも大晦日22時に食べていた年越しそばが昼に繰り上がっていたり、親父殿もお袋殿も年越しの瞬間はおねんねしていたりしておった。そういや、2000年問題への備えか、それともおせち(もどき)の仕込みか、例年以上の食材があった。
そのかわり「紅白演歌ショー」が大音響で鳴り響くこともなく、静かにあつかんと共に過ごすことができた。2000年問題で何かと騒がれながらも、無事年は明けた。いや、一億人分まとめて騒いでいたのはごく一部であり、大半の人は「何それ」だったのかも。

続きを読む

つれづれメモ

『今年も多くの人たちに覗かれますように』
昨年はこのサイトへのアクセスが大爆発した年だった。今年はこれを軽く上回る勢いで、このサイトのある大学の回線をパンクさせてみたいもんだねぇ。