1999年総まとめ(Part3)-身の回り編-

昨日新しい電話に取り替えてきた。いままで使っていたやつにはない大技小技が多数使えるが、慣れるまでが一苦労。まあ、なんとかメール機能をのぞいて一晩で使えるようになったかな?
書き納めにはまだまだ早いが、2000年問題対策でこのあと少々忙しくなりそうなので今の内に今年の総まとめをしておいて、忘却曲線の到来に備えておくとしよう。
『お引っ越し』
今年最大のイベントといえば、今のところこれをおいて他にはないと思う。3/31の1日だけで荷物の梱包、新居への運び込み、足りないやつの買い出しなんぞを一気に済ませるという、かなり無茶苦茶なことをやっていた。これについては手伝いに来てくれた後輩(一人前に主婦根性を収得してやがる)にも、荷造りぐらい事前にやっとかんかいと突っ込まれるありさま(^_^;。

続きを読む

1999年総まとめ(Part2)-街の出来事編・下半期-

今年も残すところ10日少々になった。これで今年の書き納め・・・・となるわけではないのだが、「つれづれメモ」から今年あった出来事のうち、この「乱筆御免」のバックナンバーで扱っていなさそうなことを中心に引っ張ってみた。
『TM Network復活』
今を去ること約10年前の1994年、TMNがその活動に終止符を打った。まあそれから現在までの間「小室サウンド」が世間を席巻していたが、やっぱり記憶に残るのはTM networkである。いろいろ噂も流れたが、今年の夏、復活。

続きを読む

1999年総まとめ(Part1)-街の出来事編・上半期-

今年も残すところ10日少々になった。これで今年の書き納め・・・・となるわけではないのだが、「つれづれメモ」から今年あった出来事のうち、この「乱筆御免」のバックナンバーで扱っていなさそうなことを中心に引っ張ってみた。
『ジャイアント馬場死去』
1月30日、「世界の馬場」昇天。リングにあがっているときよりも、どっちかというとCMや、クイズなどの番組に出ていたときのほうが印象に残っているのだが(特に逸見政孝氏と一緒に出ているときなんぞ)、時たま写っていた試合っぷりもどことなくほんわかとして楽しい。

続きを読む

つれづれメモ

『いちねんの にがみしみいる よるのおちゃ』
今年もあとわずか。1年を振り返ってみると、いろんなことがあった。そういったことをいろいろ思い出してみると、お茶を入れたままにしていたことをすっかり忘れてしまい、気がついた頃にはかなり濃くなっている。適当にお湯で薄めて飲んでみるのだが、やっぱり苦い。

つれづれメモ

『ひょうたんからこま、ホームページから共同研究????』
あいかわらず多数のアクセスを集めている「CDMAうわっ」だが、そいつを見た、という方からの共同研究の申し込みがあったらしい。どういうこっちゃねん?? こいつぁ忙しくなりそうだ。

つれづれメモ

『最近の私は「圧縮魔」で~す』
最近、私は「圧縮魔」にとりつかれたかのように、いろんな物を圧縮しまくっている。安値で大量に買い込んだ野菜に火を通して「圧縮」保存したり、夏物を「圧縮」袋にいれたり、ネット上からファイルの「圧縮」ツールをあさってきたり・・・・・そのうち大量のカセットテープもMDに「圧縮」されるかもしれない??

つれづれメモ

『コーヒー一杯所要時間20分。これって早い?遅い?』
先日とある喫茶店へ行ってみたら、コーヒー一杯が注文してからできあがるまでに20分近くかかった。これって早いほう?それとも遅いほう?