つれづれメモ

『冬物投入』
信州の冷え込みは早い。朝晩は特に冷える。さすがにタオルケット2枚重ねではしのげないので、圧縮パックしてあった掛け布団と毛布を出す。虫も臭いもついておらず、めでたしめでたし。・・・が、寝相が悪けりゃいくら布団をかぶっても意味ないんだよなぁ・・・。

化石になれ

私のノートパソコンは年を追う毎にシステムが軽くなっている。購入当初はプリインストールされたまんまの状態であったが、そこから使わないソフトを少しづつ削っていくうちにだんだん軽くなり、ついには内蔵しているIEも2.0にまでバージョンダウンしてしまった。今時IE2.0なんて使っている人いるのかなぁ・・・・?

編集長が走る(7) ~1997年10月:挑戦~

前回、人手が減りながらも売れ行きを盛り返すことができた。が、まだまだ安心はできんということでチャレンジは今回もつづく。
まず、読者からの投稿コーナーに載せきれなかったお便りを欄外記事としてのせてみたり、「ひとことカード(生協への意見・要望などを書いて出すと返事が返ってくる)」のなかから書いた人とそれを読んだ生協職員のやりとりが面白いものを中心に選んで「迷・珍カード」と称して公開するなど、あれこれ策を打ち出す。(「ひとことカード」のうち、まじめな意見などの書いてあるものはかなり昔から専用のコーナーを作って公開していた)

続きを読む

つれづれメモ

『2番列車から終電まで・・・』
前日(6日)は5時におきて10時から式典。そのあとテストがあり、ビデオ撮影もあった。そのあと飲み会だったのだが、いつになく死者(つぶれた人)が多かったような気がする。参加していた人の中の誰かが「くたびれたサラリーマンの集団だ」と言っていたような気がするが、そんな集団のなかに私は1日いた。長野新幹線の2番列車から終電までの間・・・

ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ62(限りなく深い意味をこめていきましょう)

・今日も安全発言でいきましょう
・小売価格を末端価格という奴
・回れー、上
・タイムオカンシリーズ
・最高級拷問用大理石
・クリスマスイヴ・・恋人はパソコン
・肥満訓練
・♪濃い人がサンタクロース
・「助さんも、隠さんと言いなさい」
・モーフィング娘。
・♪世界が嫌がる イェイイェイイェイイェ
・♪ピンチピンチチョップチョップ乱乱乱
・いざ室町!いざ安土桃山!いざ平安!いざ明治!etc
・解凍不能な冷凍食品
・毎日毎日僕らは鉄板の飢えで妬かれて、嫌になっちゃうよ

続きを読む

ネタの宝庫

新宿駅で迷って3/4周したり、ボウリングで54を出しちゃったりなど東京へ行くたびにネタが増えていくような気がする今日この頃。とある用事で出かけたのだが、そこで自己PRのビデオを撮影することになった。撮影直前まで非常に緊張していたらしく、同時進行で行われた懇親会でも懇親そっちのけでカチンコチンになっていたらしい。遠くから見ても一目でわかるくらいだったとか。ま,撮影本番の時には不思議と緊張が解けたからマアイイカ??

つれづれメモ

『今日も安全運転・安全発言でいきましょう』
この一言は、長野県知事選に立候補している田中康夫氏が毎朝恒例としている「(選挙活動の)出発式」でのものであるとか。安全運転はわかるが、安全発言って・・・・?

White Wing II 構築日誌

・White Wing EZweb style正式オープン( http://www-comm.cs.shinshu-u.ac.jp/~gfujip/index.hdml)
・乱筆御免(EZweb版と同時更新)/「編集長が走る(6)」
・アクセスレポート/「2000年9月のアクセス状況( 速報)」

主に綴るは、食う、練る、遊ぶ。時折親馬鹿。Lolipopはこの輩の道楽にどこまで耐えられる?