Charge and discharge

ネット接続環境がないと何も出来ない、というのは考えモノである。
気がつけば初期導入からはや2年を経過していた自宅のPC。比較的安定していた方に入るのかは定かでないが、そこかしこに溜まったゴミや老廃物および怪しい動作が目についてきた。
そろそろ大規模なソフトウェア・クラッシュへの予防措置を、大規模に打っておく頃合いになってきたらしい。
予防措置即ち全面再インストールであるが、たかが再インストールで数日間もシステム停止というのでは目も当てられない。せめて1日、あわよくば半日で日常生活に復帰させたい。


…となると、事前にそれなりの準備が必要になる。
一番時間がかかるのは、当然のごとくWindowsのパッチの類。Windows updateに任せておけばほぼ全自動で事は終わることになっているが、あくまでも「ほぼ」だ。サービスパック級の大規模パッチまで全自動お任せにしておくと、ダウンロードだけで結構な時間がかかるのはお約束。
事前準備として大規模なパッチや主だったアプリの用意を開始したまではよいが、時代の流れかインストーラの類は悉くネット接続を前提とした作りとなっている。そうでないものを探し当てるところからのスタートとなりそうだ。