「実況中継」カテゴリーアーカイブ

Take five

先週大量にエンコードしたMP3を入れられるだけプレイヤーに詰めて聴く。
3で刻むロックは珍しい。
耳にする曲は4の倍数で刻むものが多い。4,8,16等々、たまに2で刻むものもあったようななかったような…などと考えながら聞いているのはギターでカバーされた「TAKE FIVE」。
…と思いきや「TAKE FIVE」は4分の5拍子だった。「音が苦」のボロが出てしまった。

Suicidal tendency

帰りの電車の話。
目の前に遠慮がちに座った、ちょっと冴えない感じの若い男の防止を見て不覚にも笑いそうになってしまった。白地に青字で”Suicidal tendency”と書かれていたのだ。
隣の別の集団が、ゲームで盛り上がるのを横目に、遠慮がちに何かの教科書らしきものを見ている姿は、それらしく見えるから不思議だ。そこだけ空気がどんより、というのは言いすぎだろうか。
ひょっとしたら、外国人観光客が、日本語の不穏もしくは妖しい単語がプリントされたTシャツを着ているのと同じなのかもしれないが。

Phone takeover

ケータイに不意に着信。しかも1回鳴っただけで切れた。見覚えのある番号だったので「結婚したのか」とメールを返したところ、程なく見慣れない番号から着信。ひとまず出てみると、声の主は最初の着信の主であった。
曰く「電話を乗っ取られた」
受話器の向こうからはそれとなくアルコールの香りがする。
答えは本人からの赤面告白のときまで待っておくとしよう。いつになるかはわからないが…

TSA endorsement

海外出張に出ることが確定した。が、手持ちの装備は全て国内旅行専用。積み込めるのはせいぜいで1週間分程度だろうか。海外渡航に対応できる代物は持ち合わせていない。
気晴らしも兼ねて新宿へ買い出しに出かけた。
売り場には海外旅行用の鞄が数多く並んでいたが、「TSA」対応の特殊鍵を組み込んである物とそうでないものが半々。
米国の空港では、保安検査の際に不審な鞄は現場の判断で鍵を開ける、もしくは鍵を壊して中を調べる、ということになっているため、手荷物を預ける際には予め鍵を外しておくか、TSA対応鍵を付けることになるという。空港の保安職員が専用工具で開け閉めできるらしい。

続きを読む

SPAM report (Oct, 2005)

9月のSPAM受信件数:301
送信先と思われるドメインTop8
nttpc.ne.jp, 22
pacbell.net, 19
ocn.ne.jp, 9
odn.ad.jp, 5
so-net.ne.jp, 3
bezeqint.net, 2
apol.com.tw, 2
vectant.ne.jp, 2
台湾ドメインからのSPAMが減ったかと思いきや、SPAM総件数が一挙5割増。Blogを狙ったSPAM発信ツールが出回っているという話もあるが、メールのSPAMも相変わらずらしい。
勝手にゴミ箱に行ってくれるので大したことにはならないのだが。

Phonetic equivalent…?

今日のお夜食は紅白のすあま。パッケージを見たら「寿甘」と書いてある。へぇ~と思いつつも広辞苑を引いてみるとこちらは「素甘」とある。はて…?
験担ぎにしてはよくできている。
控えめな甘さの素甘は好物の一つ。癖になる。

SPAM report (Sep, 2005)

9月のSPAM受信件数:216
送信先と思われるドメイン Top 6
nttpc.ne.jp, 34
pacbell.net, 16
ocn.ne.jp, 3
font-go.com, 3
dti.ne.jp, 2
recstone.com, 2
SPAM件数は若干増えてきた。前月は台湾のドメインを偽装したとみられるメールはなりを潜めたが、nttpc.ne.jpドメインからのものは相変わらず多く、前月から少なくとも2倍。もう少し解析すると大雑把な発信地点まで絞り込めるらしいのだが、今度やってみるとしますか。

Floor heating

ここ数日の寒さに堪えかね、ついに冬物を一部取り出す。コート、半纏、膝掛けに、電気カーペット。
余り温度を上げなくてもこれだけで暖まるのは意外。
まだ炬燵を出していないが、もう少し寒くなってからでも良さそうだ。十分暖かい。

こうしてみると1部屋に机が2つあるのも、どことなく窮屈な気がする、ということで、夏以来パソコン常設机として使っていた折りたたみテーブルを片付ける。
蛍光灯を電球色のものに付け替え、模様替え完了。

Stack

ボジョレー解禁。師走には多少早いはずだがここ数年この時期になると慌ただしくなってくる。
部屋の大掃除に加え、今年はハードディスクにCDと腹回りの脂肪の掃除も必要となっている。ハードディスクはMP3で逼迫気味で、腹回りには若干減ったといえ北海道土産の脂がまだ残っている。
[image]
それでも栓を抜くのは、実体物がかなり片づいて空間面での余裕が出てきたから…かもしれない。