初体験その後

市ヶ谷駐屯地に無事到着。
飛行時間は約55分だったが、手続きやら検査やら空港からの移動やらで、所要時間はいつもと(列車乗り継ぎの時と)ほぼ同じだった。列車みたいに時間ぎりぎりまで、が通じないのが痛い。
その他感想をチョコチョコと。
まず感じたのが機内の狭さ。
座席の前後間隔がかなり狭かった。横幅も特急のものよりちと狭い。
天井も狭いねぇ。カラス頭の500系新幹線の中と似た感じかな。
次にサービス。飲み物を配るのはエコノミークラス症候群対策だろうからまあいいとして、新聞配ったりビデオ流したりラジオっぼい放送流したりと至れり尽くせりですな。グリーン車を軽く越えていらっしゃる。飛行時間も考えるとかなり密度の濃いサービスかも。


続いて乗り心地。通常飛行時の揺れは新幹線とどっこいどっこい。しかし離陸時にかかる2方向のG(走り出す時に水平方向・飛び上がる際に垂直方向)は想像以上だった。ジェットコースター並かな?
最後は音。多分車輪の出し入れとか梶を切ったりとかしているんだろうけど、ターミネーターっぽい音がしょっちゅうしていた(笑)。
以上、初搭乗レポートでちた。