長い長い昔話(8)-大改装-

食欲の秋、スポーツの秋とはよく言ったのもので、このごろは適度な運動とうまい飯のおかげで非常に体調がよい。しかし、あいかわらずWindows NTのネットワークはご機嫌斜めであり、動作もなにやらドメインまるごと不安定になってきよった。
そこで、急遽ネットワークの組み直しを行うことになったのだが、ここ2~3日はその手始めに今までNTを走らせていたマシンのうち、ハードディスクの割かし少ないものにWin98をインストールしていた。


セキュリティが殆ど無視されるといってもいいくらい緩くなる代わりに、管理が非常に楽になる。インストールも非常に楽で、再起動の回数がNTのインストールの時よりも多かった割には、あっけなく終わってしまった。
この後には、パスワードや文書の管理をするサーバーの整備が待っているのだが、いったいどうしてくれようか・・・・といったことをフルオートで進むWin98のインストールの合間に考えていたのだが、5秒ほどで終わってしまった。
存外に暇なので、何をしよう・・・・?
~(8)大改装~
「構築日誌」を見ての通り、我輩のサイトを研究室のサーバーに移したあたりから更新の頻度、つぎ込むネタの量があがってきている。サーバーのある研究室に出入りすることが多くなったせいか、ネタの数々に「日常生活」が少しづつとけ込むようになっていた。こんなことをやっていたもんだから、ファイル数は半年で2倍、容量とアクセスは3~4倍になってしもうた。
ここまでくると、ネタの管理も結構手間がかかるようになり、当時はフレームを使っていたこともあって、サイト全体の構成もかなり複雑化してきよった。フレームを使ったページの限界らしきものが少し見えてきた・・・・かな?
そこで「あること(バックナンバー参照)」を契機にサイトを改造することにした。
その中身はだいだいこんな感じ。
・のぞかれていそうなネタや更新しやすいネタを割り出し、メインのネタとする
・それ以外のネタはとりあえずどこかに置いておく
・フレームをはずす
・「簡素」にこだわる
まずネタの選定だが、旧館の置いてあった生協サーバーのアクセスログをぱっと見て、「CDMAうわっ」「サルならわかるUNIX」などの「理系」っぽいネタがよくのぞかれていることが分かった。当時まだアクセスログの解析をする道具なんて知らないので、本当に「ぱっと見」である。
そいつに、よくメールなどで連絡をとっていた常連さんがよくのぞいていた「乱筆御免」を加えて、ネタの編成が固まる。残りのネタはどうしてくれようかと考えた結果、更新もほとんどしていないのでとりあえずそのまんま旧館として残しておくことにした。案が固まったので、さっそく構築にかかる。1998年9月の初め頃の話。
まず、メインとなるネタのうち「乱筆御免」を除いたコーナーは旧サイトの中でもけっこう奥の方にひっこんでいたので、こいつを表へ引っぱり出す。テキストエディタでちまちまと書き換え。いや、ほとんどコピー&ペースト。
ネタの管理を難しくしていたのがフレームまわりのタグだが、ここいらへんをすべてとっぱらい、ついでにディレクトリ構成も可能な限り共通化する。「よけいなもの」がなくなり、ずいぶんすっきりとしたものが出来上がった。
可能な限りリンクのチェックをして、月の中程にはおおよその形が出来上がり、「Preview Version」の公開にこぎ着けた。それから微調整をして、10月1日きっかりに改装オープン。名前も現在のものに改める。
管理が楽になったおかげで今まで以上にネタのつぎ込みに拍車がかかってしまい、総ファイル数は現在の所改装前にくらべて3倍近くになってしまったりする。それでもこれといった支障はほとんどない。
(つづく)
Rec/Mix:1999-10-15