実況中継 Half 2020/05/09 Fuji 本日は粉物の日。キャベツ半量を投入し、お好み焼きに仕立てる。肉は予め両面焼いてから生地を流し込み、キャベツは大きめに刻んでじっくり蒸し焼き。焼き上がる頃には香ばしいカリカリ肉と歯応えを残しつつも甘く柔らかいキャベツとなっている。この香りが毎度の楽しみ。
実況中継 In the waiting room 2020/05/07 Fuji 先日の通院付添い待ちの間に目に留まった日テレ版3分クッキングをヒントに、ほぐした鰯煮付け缶できゅうりを和える。薬味代わりに海苔をちぎって添えてみたが、レシピ通り胡麻などの香ばしさの追加が要りそう。その点では、ふりかけはなかなか使える。
実況中継 For tomorrow 2020/05/06 Fuji 連休明けに向けた作り置き。今回は鶏ごぼうの煮物と牛丼の具もどき。どちらも食べる時はごはんに乗せるつもりでいたが、仕込みの後の晩酌ついでに在庫をみたところ冷凍ご飯はなく、うどんの乾麺が若干残っていた。肉うどんに仕立てるのも良さそうだ。
実況中継 Substitute 2020/05/05 Fuji 例年の嫁の実家での恒例行事となっている焼肉の会は、今回は自宅で行う。プレートの予熱中に玉ねぎの輪切りを焼きつつ、NHK-FMをかけながら仕込み開始。十分に火が通ったところでタレ漬け肉を焼き始め、今回は嫁と開け始めるプレミアムモルツ。
実況中継 Update 2020/05/03 Fuji こういう時にやる事なのかはさておき、この時期に合わせてやっているカーナビ地図更新を始めようとしたらソフト更新のご案内。更新中はカーナビが全く操作できない状態となったため、結果としては良かったようだ。車輌自体のソフトを同様の手順で更新する時代が来るのかは定かでないが。
実況中継 Lay 2020/04/29 Fuji 在宅勤務にタブレット学習などなど何かと利用頻度が増えた自宅の無線LAN。お子様達の部屋の分離に合わせ親機を宅内中央に移設。CATV回線の増速も視野に入れて太めのケーブルを敷きつつ、これまで無線で繋いでいたプリンターも余ったケーブルとハブでテレビ共々有線に収容し干渉軽減を狙う。
実況中継 Deferred 2020/04/22 Fuji そうなるような気もしていたが、来月受験で申し込んでいた試験の、正式な中止案内葉書が来着。何もしなければ秋に振替とある。余裕がそれなりにできたともいえるか。間延びしないかと、日程がどんどん後ろに寄りつつあるお子様達の学校行事とバッティングしないかは気がかりではある。
実況中継 Direct cable 2020/04/21 Fuji お試しで買ってみたアンテナ端子直結ケーブルでCATV経由のFMとワンセグの受信を試す。威力はそれなりにあったようで、窓際でも厳しかったワンセグとFMが部屋の奥でもそれなりに入るようになった。備えあれば憂いなし、となるかは定かでないが、スマホの負荷軽減には役立ちそうだ。
Radio port FM/ワイドFM/AMラジオ周波数 (北海道) 2020/04/17 Fuji 都道府県Index エリア判定(お試し版) 札幌 函館 室蘭 旭川 帯広 釧路 北見 その他お役立ち 続きを読む →
Radio port FM/ワイドFM/AMラジオ周波数 (東北) 2020/04/17 Fuji 都道府県Index エリア判定(お試し版) [02]青森 [03]岩手 [04]宮城 [05]秋田 [06]山形 [07]福島 その他お役立ち 続きを読む →