「Networking」タグアーカイブ

Integrated

数年間使い倒したスキャナー&プリンターの複合機とFAXを、一体型の新しい複合機に入れ替える。
お役所ではFAX廃止の動きもあるようだが、我が家ではまだまだ出番がある。

取り急ぎプリンターとFAX、電話としては動くようになった。スキャナーとしての稼働開始はもう一手間。

この複合機、有線LANの端子が本体の蓋を開けた中にある。なかなか面白い造り。

At the offset


娘は最近、デジタルでのお絵描きに目覚めたらしい。
学校のタブレットもポスターを描いたりなど、かなり本格的。

自宅でも、と中古品ながらiPadとApple pencilを投入し、最低限の設定を済ませる。飽きずに使い倒せるようになってくれるとありがたい。

性能が追いつかなくなってきたあたりで新品だろうか。
時節柄、新品は納入半年待ちらしいが。

In bad shape


iPadご機嫌斜め。

画面に縞模様が入ってしまい、表示がまともに出ない。
ただ、その縞模様は移動しながら出たり消えたりを繰り返すなど、物理的な故障にしては変動が多い。

この手の症状、以前に別の機体で見かけたような気がしなくもない。ソフトの初期化&再インストールをすると直ったような記憶があるが朧げ。

どこかに記録が残っていたら、もうけものだ。

Distance

所用の移動中に、常備のポケットラジオでFM FUJIの受信を試みる。
10年選手のポケットラジオであることを差し引いても、それなりに聴けるのは大したものだ。

中央道笹子トンネルの南側あたりから豊洲まで。出力は在京ラジオ局よりも高くないはずだが、送信所の位置がよほど出来過ぎているとみえる。

Memory


最後の番組が終わり、FM PORTの放送終了。音の出なくなったradikoはそのままに、北雪の入ったグラスを静かに傾ける。
さて、明日からどこを入れるか。在京キー局を入れる気は全くしない。

パソコン録音は簡単にチェックしたところひとまず聴けそうなレベルにはなっているようだ。終了のコールサインの終わりの終わりがRadikoの配信ごと途切れてしまったが、これは致し方あるまい。

See out


朝からFM PORTの最終日を見届ける。仕事は休み。

同じ目論見の方々が、新潟県内のみならず各地にいるというから今日はちょっとしたお祭りと言えるかもしれない。

ニュースも天気予報も交通情報も前日で終了しており、今日は前夜からほぼ夜通しの生放送が続き、終日特別編成になっている。

ついに最終番組が始まった。
radikoのタイムフリー配信は24時で終了となっているので、録音も並行で回す。

今日は夜中のタイマー録音含めて鋭意パソコン録音中、ではあるが、24時まで頑張っていただく予定の8年もののノートが耐えられるかはぶっつけ本番。
切れ目も考慮して番組の切り替わり時に少し細工をしておいたが、果たしてうまくいくやら。

Lay


在宅勤務にタブレット学習などなど何かと利用頻度が増えた自宅の無線LAN。お子様達の部屋の分離に合わせ親機を宅内中央に移設。CATV回線の増速も視野に入れて太めのケーブルを敷きつつ、これまで無線で繋いでいたプリンターも余ったケーブルとハブでテレビ共々有線に収容し干渉軽減を狙う。

Direct cable


お試しで買ってみたアンテナ端子直結ケーブルでCATV経由のFMとワンセグの受信を試す。威力はそれなりにあったようで、窓際でも厳しかったワンセグとFMが部屋の奥でもそれなりに入るようになった。備えあれば憂いなし、となるかは定かでないが、スマホの負荷軽減には役立ちそうだ。

Full-time … ?


本日も朝からFM PORTをほぼ終日流す。Radiko程度では大したことない自宅のWiFiルーターも、連日の在宅勤務級の負荷では時折ご機嫌斜めになってしまうようだ。朝イチにルーターを再起動させるようにして今のところ自宅側設備は快調。もっとも、仕事場側の輻輳と、それによる気まぐれな切断は未解決だが。

Timed … ?


在宅勤務は既に本格スタートしているが、最近あちこちの固定回線が混雑気味なのか、仕事場へのリモート接続がよく切れる。
数日前から手元の回線の死活監視も兼ねて、FM PORTをradiko経由で視聴開始。6月末までらしいが、自社制作番組てんこ盛り故、なかなか楽めそうだ。