「実況中継」カテゴリーアーカイブ

The lagoon city

121214_1948~010001.jpg 121214_1942~01.jpg

ひょんな事から急遽大阪出張。

主な訪問地は大阪市内と千里方面だが、宿はなんとリーガロイヤルホテル。泊まったことは一度も無いが、そのホテルの名前は生協のお取り寄せの常連として既に知っている。そのくらいのホテルなので、結構豪勢に映るホテルだった。京阪の地下駅を抜けた先に広がる光景は、国境のトンネルを抜けた先に広がる世界程の衝撃だった。
続きを読む

Repot

121212_0046~01.jpg

auoneメールが来年の夏に終了との知らせを受け、これまでauoneメールに集約させてきた各地のメールを新たにgmailに移動させている。
御存知の方も多いが、auoneメールはgmailのシステムを使って運営されているので、移行は非常に楽だった。しかしまともに設定が入ったか等を見るのにはそれなりに時間がかかる。合間合間に設定を入れつつ、iPhone等で出先から読めるか等をチェックしつつで約1週間…ようやくそれなりに動くところまで漕ぎ着けた。

しかしこのauoneメール100年続くとの触れ込みだったので割と集中的に活用してきたが、6年少々しかもたなかったとは…

No sign of life

121208_0806~01.jpg

ムスコの出産以来、買い出しや物資補給に備えて嫁の実家へは車で往復を決め込んでいた・・・が、ここへきて大動脈たる笹子トンネルで随分な事故である。おかげで中央道の笹子トンネル付近は上下線とも通行止めとなり、交通事情は石器時代…とまではいかないがそれなりに時計の針が戻ってしまった様子。Amazonの配送サービスが一時的ながらも山梨県が対象外となる程の衝撃には違いない。
その事故が起こったのは隔週移動の丁度狭間の週。直接巻き込まれなかったのは不幸中の幸いと言わざるを得まい。
続きを読む

Tap a reserve

121202_1506~01.jpg 121128_0017~01.jpg

頃合いをみてボチボチと進めていた食料庫のお掃除もいよいよ大詰め。
夏から持ち越しとなっていた素麺の箱の中身が、今回のまとめ茹でにてようやくはけた。所要期間は約半年。随分と長かった。

この他にも賞味期限の迫った食材がそこそこある。
日常食材はもちろんだが、この防災用RITZ缶もその1つ。買ったのは5年前で、丁度1.17が近づいていたのと、当時の住居の近くに防災倉庫があり、年に一度の備蓄品放出会をやっていたのが購入のきっかけだったろうか。

一人で食べるには随分な量が入っており中身の消化には少々苦労しそうだが、これに限っては無事に賞味期限切れを迎えることができなによりである。
…しかし代替品がなかなか売っていない。喉元過ぎれば熱さ忘れる、となっていないか?

Clean up after …

ML_image0014.jpg

地上アナログ放送は確かに2012/7/24で終了した。しかしまだ後始末は残っている。

デジタル~アナログ間のチャンネルのやり繰りの都合で一部チャンネルが仮のものになっていたため、一部の局はこっそりチャンネル変更である。首都圏においては東京MXが引っかかった。もっとも、地デジのシステムにはそれらを自動でやってのけるカラクリが埋め込まれているらしく見かけ上はそんなに大した動きとはならなさそうだ。

その後にも、東京タワー→スカイツリーへの送信所切替、CATVでのデジアナ変換終了など、それなりの規模のイベントが控えている。

それぞれ、どんなお祭り騒ぎとなるやら…もしくは起こらないかもしれない。
現に現住所のアンテナは東京タワーにもスカイツリーにも向いていない。それ故かtvkとテレ玉がしっかり映る。

Clear sky

ML_image0010.jpg

冬晴れ。
空気が澄んでおり、スカイツリーがくっきりと見える。都心にあってこれだけ見通しが良いのも珍しい。

…そろそろ夜の冷え込み具合が気になる頃合い。冬物を出しておかないと、あっというまに凍えてしまう。放射冷却に気付いた頃にはもう遅い。

Leaf peeping

ML_image0013.jpg

嫁の実家へ向かうべく、中央自動車道を西へ向かう。丁度山をのぼっていく格好になるので、紅葉の進み具合を小学校理科の教材番組よろしく時間を縮めて見ていくことができる。構内の紅葉は紫のような色をみせている。

紅葉前線も殿に近いのだろうか。

Time difference system…?

ML_image0011.jpg

嫁も娘もいないおひとりさま状態ではあるが、ヨーグルトの仕込みにかかる。今回は新しい種菌を入れ、牛乳1リットルをヨーグルトメーカといつもの発酵容器のダブルで仕込む。こうすることですぐに食べる分と後で食べる分が時間差で出来上がる、という目論見。

現住所に引っ越してきて以来、室温は内窓の効果もあってか暖房なしでもおおよそ15度くらいには維持されるようになっているため、いつもの容器でも3日ほどじっくりかければ冬場でもそれなりに発酵が進むようになったようだ。時間差で出来上がるとはいえ1リッター分は一人暮らしには少々多いような気もするが、余りが出ても加工品を作ったり等の知見も得られているので、あまり用途に悩む必要もなさそうだ。

嫁入りと同時にやってきたということもあり、このヨーグルトには妙な愛着が続いている。

Roving…?

ML_image0012.jpg

ムスコが無事生まれ、病院への緊急駆けつけもひとまずなくなった。
ようやく自宅でも一杯やれるようになったわけだが、半年近く酒を控えていたこともあり、久々の肴の選択肢がぱっと思い浮かばない。これは困った。

世間様の肴を思い出すべく…店先で品揃えを眺め、餃子にした。自宅で焼くには少々時間が遅い…か。

Bathtub

121113_1406~010001.jpg

毎度の事ながら、新生児のお風呂は少々厄介。
娘の時は広間に防水シートを敷き、その上に風呂桶とバケツ、着替え用のシートやタオル一式を広げる等、複数人での大仕事だった。

今回は…というと結果として一人で済むようになってしまった。
嫁の実家のキッチンがリフォームによって大型化し、キッチンシンクに風呂桶が収まるようになってしまったためだ。もちろん事前の片付け等は必要となるが、脇のテーブルでムスコの着替えなどもできるようになり、かつ娘のイタズラの影響を受けることもない。

こういう運用方法は昨今の親御さんの中ではよくあることとされてはいるが、後始末も含めて非常に楽。
ありがたやありがたや。

台所のシンクと風呂桶は使いようらしい。