「実況中継」カテゴリーアーカイブ

Disease trajectory

左目への投薬が止まってから1ヶ月弱。ひょっとしたらという期待と共に病院へ足を運ぶ。経過観察だ。
今年の病はことしのうちに片付けて、全快祝いといきたいところだ。

結果は「まだまだ様子見」である。次回は1月後半。病と共に年越し、である。
約半年かけて薬で左目周辺の血管を広げたのだ。無理もないか。

Suffer a defeat

昨日はほぼ一日工場に缶詰状態。電子機器が主役の工場にあって、除湿は十二分に効いており、鼻と喉が異常に乾く。
案の定、今日は風邪だ。時間が経つにつれ、体温も上がり気味。寒気もする。終電まで踏ん張るつもりでいたが断念。かなり消耗してしまったのか、踏ん張りが効かない。
帰宅後気休めにウイスキーの入ったチョコレートを頬張る。百薬の長、ともいうが。

Access report(2005,Oct)

2005年10月のアクセス件数:11109 件
そのうちドメイン名が分かっているもの:10120 件
よく見に来るドメイン top 20
1. はてなアンテナ(hatena.ne.jp), 1173回
2. ezweb(ezweb.ne.jp), 352回
3. OCN(ocn.ne.jp), 146回
4. DION(dion.ne.jp), 114回
5. ぷらら(plala.or.jp), 93回
6. @nifty(infoweb.ne.jp), 68回
7. Biglobe(mesh.ad.jp), 45回
8. JANIS(janis.or.jp), 43回
9. ユーコムネット(ucom.ne.jp), 28回
10. SONET(so-net.ne.jp), 26回

続きを読む

Official request

[image]
パスポートができあがった、ということで窓口へ取りに行く。印紙と引換葉書を窓口へ持って行くと、引き替えはあっという間だ。
有効期限10年、自署も写真も埋め込み式のパスポートが手中に入った。これで年末韓国出張への最大の障害はなくなった、ということになる。あまり気は乗らないが。
さて、このパスポート、身分証明かと思いきや要請書、のようなものの様にも見える。

続きを読む

Velvet tread

何かが近づいているのか、周囲で風邪が流行りだしたようだ。
仕事場には夜遅くなっても数人は残っているのだが、今日に限ってはかなり早い時間で引き上げていく。おかげで私が一番最後。
所変わって大陸の方では着々と鶏インフルエンザが進軍中。
渡り鳥の季節。朝鮮半島到達も時間の問題かもしれない。予定では12月の後半に朝鮮半島へ出張ることになっているが、どうなることやら。
ひとまず、パスポートができあがったようなので取りに行かねば。

Opinionaire

実家からの帰路、いつもの列車に乗っているとアンケートを行うという内容の放送があった。
切符の購入手段や、利用実態等々質問は多岐にわたったが、次の停車駅までかなりの距離があったこともあり、一通り書くことはできた。回収まで時間があったので、山陽新幹線並の「サイレンス・カー」導入だとか、こんな時間に走っているといいなぁ、といったことも適当に並べておく。実現されるかは定かではないが。
日本の鉄道は速度、乗り心地、環境への配慮、費用対効果など全ての面で最良の乗り物であって欲しい。

Lower level memory format

MP3プレイヤーの調子が今ひとつ。ノートとUSBで連結している最中にいきなり電源が落ちることがある。しかもMP3の転送中に。
これまでは一旦外して差しこみ直してもPCがMP3プレイヤーを認識できない。端子を変えても状態は同じ。投入から1年半しか立っていないが、派手に使いすぎたのだろうか。それにしては早く壊れすぎだ。
試しに、ということで中のデータのバックアップが撮れていることを確認し、”Lower level memory format”をかけてみた。動作設定からメモリの中身まで全て最初期化される…ディスプレイ用の表示フォントまで飛んでしまった。アイコン以外に何も表示されない。

続きを読む

Dracula house

実家の倉庫から、埃をかぶったゲーム機が出てきた。その名も「Dracula house」。
[image]
ミイラとドラキュラのいる屋敷でお宝探しをする、至って単純なつくりだ。
操作は「上下左右の移動レバー」と、「壁を壊す」「棺を開ける」の操作を行うボタンにスタートボタンとステージ選択ボタン。このくらいの中身であれば、今ならケータイのアプリとして収まってしまう。
試しに電源を入れてみたところ、動いた…が、さすがに長期間動かしていなかったせいか時折方向キーが効かなくなったり、接触不良で電源が飛んだりと、操作は思うにまかせない。