R17

後少しで21世紀。ミレニアムじゃ~って方々で騒がれた割には、変わった事ってあったかなと考えてみたらやっぱりいくらかあったかな?
少し前に、R15指定の「バトル・ロワイヤル」が公開されたんだけど、中学生が授業で殺し合い(ぢつは、法律で義務づけられたという設定ではあるが)というのでえらい騒がれた、つーか一部が過剰反応を示しましたな。
今年に限った事ではないけど、今年は特に多かった。17歳(前後の若者)の暴走。
御存知バスジャックbyネオ麦茶もそうだし、


大分で一家丸ごとやっちゃったというのもあったし、
駅につっこんじゃうぞアクセルべったり踏んでというのもあれば
渋谷で凶器乱舞もあったね~
つい最近にも、バットぶん回しがあった。ここには書いていないけど、たぶん他にも類似の出来事があったような気がする。
でだ、面白いことにこういうのを起こすのってどういうわけだかほとんど野郎共なんですな。不思議なことに御存知宮崎勤ちゃんの件も、てるくはのるちゃんも、酒鬼薔薇ちゃんも。あ、新潟の長期監禁の件もだった。
本当に不思議ですなあ。ここ2,3年の間に若いおなごがネタとして登場することは非常に多くなってきた。マナーの悪さや奇抜な装い立ち振る舞い等々がよくネタとして登場したが(好んで取り上げられていたが?)、重大な犯罪はこれといってないんですなぁ。
・・・と思ったら、三重県で若い女性がバス停で錐々舞い(きりきりまい)だとか。猟奇犯罪にまで男女平等の波が訪れる・・・というのはちょっといやだ。あ、その人って26歳でしたか。
一連の事件、ウェブが犯人などといった相変わらずチンプンカンプンなコメントですなあ、似非コメンテーター軍団。というわけで私の朝のひとときはいつも「はなまるマーケット」で決まり(笑)。
偶然なのかどうなのか、こういった変な事件がよく起こるようになったのと同じくらいの時期に(どっちが先だ?)、「男女平等」の流れが強まってきた。とはいっても、この国ではどうもちょっと変な方向に行っているような気がしないでもないが。おなご共は勝手放題。野郎共は無気力てーのがちょっと多いね。特に若い世代。まあこれも、過渡現象かな。
これまでにも、急激な変革の起こる場所には大きなひずみがついてまわっていた(と思ふ)。
まあ、たまたま世紀末ということもあって悪い面がかなり強調された(科学者が楽観的というならば、マスコミは感傷的で独断的だ・・・というのをどこかで聞いたことがあるゾ)けど、全部悪いことばかりでもない。
保育士に挑んでみたりとか、助産士に挑んでみたりだとか(これに対する女性側の拒否反応が感情論へと脱線しつつあったりしてネタとしては面白くなってきている加茂)、野郎共の間にもいい刺激があるじゃあないの。
むしろ、問題の鍵は親が握っているんではないだろうか?
事件を起こした野郎共を育てた親ってどんな親かなとちょっぴり興味をひかれていろいろなものを見たりすると、そこに見えるはほったらかしや甘やかしすぎといった、問題ありな親の姿。
これは、とある教育関係者がぽろっと口を滑らせてくれちゃったことなのだが、結論から先に言うとあきれた親がとっても多いらしいのだ。小雨がぱらついただけで子供を迎えに来たりとか、修学旅行からの帰りが予定よりも数分遅れたといった些細なことで頻繁に電話をかけてきたりとか。
そういえば20過ぎた息子に月30万も小遣いを与えた結果、シャブやぺーの類に手を伸ばしちまったというケースもあったなあ(:^P)。うちの近所にもいたぞ、昔、毎日天気に関係なく車で子供を学校まで送り迎えしていた馬鹿親が(←ちなみに新興宗教にはまってます)。
親同士のつき合いをこじらせて相手の子供をやっちゃったという母親もいたし、息子の拉致監禁行為を見て見ぬ振りをしていた親もいた。
甘やかしすぎぢゃい、ボケナス。
「バトル・ロワイヤル」では、くじ引きで選んだ武器を使って(その中にはハリセンもあるらしい)3日間にわたり最後の1人になるまで殺し合いをすることが法律で義務づけられる、という話になっているが、これにならって、「くじ引きで選んだ金額だけで3日間生き延びる」というのをやってみると面白そうだな・・・ってそれは電波少年でよくやっているやん。
Rec:2000-12-27/Mix:2000-12-28